ゆうです^^
先日、豊栄の葛塚市場通りにある『トラットリア ノラ・クチーナ』さんへランチに行ってきました♪
素敵な出会いもあり最高の1日になりました。
グリーンホームズでの夜会で新潟市に泊まった翌日、「新発田→豊栄→阿賀野」ツアーに行ってきました^^
ダイジェストでご紹介!
9時過ぎに新発田市の『石山建築事務所』さんの現場を見学させて頂きに^^
石山建築事務所さんでは20年以上前から外張り気密工法の家(高気密高断熱住宅)をつくり続けてきている。
その間の改善や工法の紆余曲折、経年変化などのお話はとーーっても貴重なものでした。
僕は新築は内張り気密工法で提案してきた。
両方にメリット・デメリットはあるが、リノベーションには外張りのほうが向いているかもしれない。(ケースバイケース)
石山さんありがとうございました(>_<)
(一緒に写真撮ればよかった!)
その次は、11時からランチ&見学に『ノラ・クチーナ』さんへ^^
ここでのお話はこのあとで^^
そしてノラ・クチーナさんの向かいに新しくオープンされていたジュエリー工房『ひなたぼっこ』さんで素敵な出会いが!
素敵な出会いの話はまた次回に^^
最後は、阿賀野市の『宮崎建築』さんの新しい事務所へ^^
素敵な事務所でした。宮崎建築さんのお話はまた次回に^^
というなかなか動きまわった1日だったのでした!
阿賀野市から柏崎市に帰るの遠かったー(^^;)
でもそのかいあってとても濃密な経験が出来た1日になりました^^
では!ノラ・クチーナさんのレポートへ♪
(いつも前置き長め、)
nora cucina -トラットリア ノラ・クチーナ-
ロゴマークは豊栄名産のトマト♪(豊栄のトマト出荷量は新潟県内1位!)
「クチーナ」はキッチンという意味のイタリア語。
「ノラ」は「のら仕事」から取っているそうです♪(HPより)
(以前疑問に思って「ノラ イタリア語」で検索したら「ノラ・ジョーンズ」しか出てこなかった、)
豊栄の葛塚市場通りのゲートをくぐり「米希舎」さんの角を曲がるとお店がある。
建物は豊栄で100年以上続いた割烹料理店で取り壊される寸前のところをリノベーションしたとのこと。
「ひなたぼっこ」の樋口さんによると「他の場所で設計まで済んでいたのにも関わらず、この土地と建物と人の縁に導かれ、現在の計画に変更した」んだそう。
(樋口さんとノラ・クチーナのオーナーは同級生なんだそうです!)
レストランの向かいに「ひなたぼっこ」さんがある^^
リノベーションの価値のひとつは「歴史ある風格」だと思う。
趣きのあるレストラン入り口。(建築好きにはたまらない。)
待合ブース。窓から庭とひなたぼっこさんのお店が見える。
細めの廊下を進むと天井が高く開放的な店内へ。
(まさに建築的プロムナード)
古い梁組み(五泉の古民家からのもの)が趣きある空気感を作り出す。
そして!
僕が大好きな空間がここ!
ガラスばりで庭が一望できるカウンター席^^
外にいるような庭との一体感が味わえる。
なんと足元までガラス張り!
この居心地を味わうためだけにでも豊栄まで来る価値がある。
料理もいろいろ。おしゃれで美味しい料理がリーズナブルな値段で頂けるのが嬉しい^^
豊栄トマトの「アマトリチャーナ」を注文。
(パスタはトマトソースが一番好き^^カプリの「トマトとニンニク」も大好き)開放的な店内。団体用の広めのテーブル席も多数。
夜に庭のライトアップを見ながらパーティーというのも良さそうですね♪
お酒も頂ける。
開店と同時+平日だったのですいていてゆっくりと過ごせた。
スタッフさんありがとうございました!
パンフレット。
複数の店舗のものが同じ形にそろえられていて良い感じ^^
ひなたぼっこさんとても良かったです^^
「地元の良いものを。」というコンセプトには強く共感する。
良いものを作る人(一次産業)も大切。
同様に、それを加工・調理する人(二次産業)も大切。
そして、それを伝える人(三次産業)も大切。
ポイントはこれらを有機的に結びつけ、「セット(チーム)」としてわかりやすく気楽に利用・使用してもらえる仕組みづくり。
これが出来れば世の中はさらに楽しく活気のあるものになる^^
僕はそんな取り組みをしていきたい。
(まずはこのブログで!)
................................................
エスネルデザイン代表(設計士)
好きなこと:建物と庭の行き来(うろうろ)。
←湯布院「玉の湯」にて。
0 件のコメント:
コメントを投稿