2017-12-31

いなか日記。62『2017年ふり返り♪(今年最後の記事)』


ゆうです^^

今年も残すところあとわずかとなりましたね。

2017年、みなさんはどんな一年だったでしょうか。

僕にとっての2017年は最高の一年でした♪

2017-12-29

ケンチク探訪♪ 9『サトウ工務店さんへ。幸せの錬金術。』


ゆうです。

先日、お世話になっているサトウ工務店さんの事務所へお邪魔してきました。

休みにも関わらず快く迎えてくれた佐藤さんに感謝!

2017-12-27

いなか日記。61『つきたてのモチとルクルーゼのキッズプレート。』


ゆうです^^

我が家では自分たちで米を作り、その米でモチをつくっています。

突きたてもモチは本当に絶品!!

ついつい何個も食べてしまいます。

いなか日記。60『一級建築士合格発表!祝賀会で「わだの」さんへ。』


ゆうです^^

先日、今年の一級建築士の合格発表がありました。

そして夜には合格者の一人から飲み会のお誘いが!

予定を合わせ翌日に祝賀会を開きました^^

2017-12-21

いなか日記。59『事務所の忘年会で魚家さんへ。』


ゆうです。

先日、現在勤めている事務所の忘年会がありました。

会場は行きつけの三条の「魚家(ととや)」さん。

新潟観光大使。27『森山事務所(司法書士)』


ゆうです^^

今回は観光地ではありませんが『新潟で頑張っている人・面白い人』を紹介します。

友人である森山司法書士の事務所にお邪魔してきました♪

【秘訣】板外壁の経年変化。「方位による風合いの違い」


ゆうです。

板外壁の経年変化。「雨の跳ねを考慮する」の続きです。

板外壁は、方位により経年変化に違いが出てきます。

なぜなんでしょうか??

左面(東)と右面(北)で外壁の風合いが異なる築35年の車庫。

【秘訣】板外壁の経年変化。「雨の跳ねを考慮する」


ゆうです。

最近、板を外壁に張る住宅が増えてきています。

『経年変化を愉しむ。』『日本の風景を伝える。』

僕はこの感覚がとても好きで、板壁の家をお勧めしています。

しかし、板壁を採用する際にはある注意点があるんです。

2017-12-18

ケンチク探訪♪ 08『ministock-06(ネイティブディメンションズさん)』


ゆうです。

先日、先輩設計事務所のネイティブディメンションズさんの完成見学会に伺ってきました。

延べ床面積なんと20坪!しかもグランドピアノが置かれる!?

しかし、不思議と『広さ』を感じるとても素敵なおうちでした^^

いなか日記。58『晴天の八海山とガトーハラダのソムリエラスク。』


ゆうです^^

新潟は雪景色です。この量の積雪は例年より早め。

今年はホワイトクリスマス?

2017-12-15

【秘訣】突板フローリングの経年変化。


住宅の床材は多岐にわたります。

それらは無垢材突板フローリングに大別されます。

無垢材と突板(つきいた)フローリングはどう違うのでしょうか。

2017-12-14

S邸リノベーション。15「インスペクションの種類。」


ゆうです。

今回は「インスペクション」について。

実はインスペクションにも種類があるんです。
 

2017-12-12

エスネルデザインの『SDGs』【詳細「経済性に与える影響」】


SDGsの詳細編の第二弾。 →SDGsの概要編はこちら


今回は「経済性(支出)に与える影響」について書こうと思います。



エスネルデザインの『SDGs』【詳細「環境に与える影響」】


SDGsの詳細編。 →SDGsの概要編はこちら



住宅を建てるとはどういう影響があるのか。


社会のことを考えた家づくりとは。



エスネルデザインの『SDGs』【概要】


最近、SDGs(持続可能な開発目標)という言葉を知った。


「地元を良くしよう!」と頑張っている友人が教えてくれた。



2017-12-11

いなか日記。57『素敵なプレゼントたち「積み石」。』


ゆうです^^

ベビーが生まれて友人や親戚から素敵なプレゼントを頂く機会が増えました。

実用品はとても助かるし、赤ちゃん用品は今まで全く知らなかったものも多くプレゼントから学ばされています。

そんな中、一緒に世界を旅した友人からとても素敵なプレゼントを頂きました。

ケンチク探訪♪ 07『井土巻のコートハウス(サトウ工務店さん)』


ゆうです。

お世話になっているサトウ工務店さんの完成見学会に行ってきました。

冬の暖かい日差しが入り込む中庭のある素敵な家でした。

2017-12-05

「社会問題から家を考える。」


『今後の社会問題から家を考える。』という家づくりのアプローチ。

これまで度々考えてきた。

これから建てる家はどんな家が適切なのか。

「今」ではなく、『未来』から逆算して考えてみる。

2017-12-04

いなか日記。56『銀の翼と名前入りの絵本。』


ゆうです^^

初雪も降りいよいよこれから冬本番ですね。

寒くなるにつれて、鍋がしたくなったり、温泉に行きたくなったりそわそわしています。



エッセイ「まず行動すること。」


32歳の誕生日を迎え、来年の潮風マラソンで42kmに挑戦することを決めた。

今日、ランニング練習として最寄のコンビニまで走ってきた。


「ランニングして来る。」と相方に言ったら、

「コンビニでミルクティー買ってきて♪」


と言われたからだ。

2017-12-03

WJD.07『メルボルンの市街を観光。』

―World Journey Diary 2011.12.3―


旅3日目。意を決してメルボルンの中心部「メルボルンシティ」へ。


バスや電車を乗り継ぎなんとか市街地まで到着した。



WJD.06『旅二日目。宿の周辺を散策。』

―World Journey Diary 2011.12.2―


メルボルンに来て初日と二日目は、宿から徒歩圏内を散策していた。


買出しなどの段取りもあったし、徒歩圏内で十分刺激にあふれていた。


(本当は英語を使って公共交通機関で移動するのにビビッていたのかもしれない。)



WJD.05『幸せを探す旅。-プロローグ2ー』

―World Journey Diary Prologue2―


プロローグ1で僕の旅についての想いを書いた。


その想いをどう形にするか。


具体的に俺はなにが知りたいのか。


たどり着いた先は、『世界の幸せを探す旅。』だった。





2017-12-01

WJD.04『旅の初日。-初めての街メルボルンー』

―World Journey Diary 2011.12.1―


成田からのフライトを終え、僕らは初めての街メルボルンに到着した。

世界一周の旅の一カ国目はオーストラリア。

そのイメージだけは大学時代からずっとあった。


エッセイ「点と点をつなげる。」


昨日から、世界一周の旅をしていた頃の話をブログで書き始めた。

出発した日から早6年。月日の流れは早いものです。


僕は旅の初めに「点と点をつなげる」という言葉を知りました。


WJD.03『僕の旅について。-プロローグー』

―World Journey Diary Prologue―



僕の旅について。どんなことを考えて旅を始めたのか。
この機会にちょっと書こうと思います。 

長文ですが、興味があれば最後まで読んで頂ければ嬉しいです。 
(主に同世代に向けて発信します。) 

2017-11-30

WJD.02『世界への旅立ちの日。』

―World Journey Diary 2011.11.30―


6年前の今日、2011年11月30日の夜。

僕らは世界へ旅に出た。

学生時代から計画してきた夢の旅。

高揚感で胸がはじけそうになりながら成田へ向かった。

S邸リノベーション。14「インスペクション実行『その他』。」


ゆうです。

S邸リノベーションのインスペクション報告の続きです。

 前回のブログ→S邸リノベーション。13「インスペクション実行『室内④小屋裏』。」


今回は「その他」の報告です。

S邸リノベーション。13「インスペクション実行『室内④小屋裏』。」


ゆうです。

S邸リノベーションのインスペクション報告の続きです。

 前回のブログ→S邸リノベーション。12「インスペクション実行『室内③床下』。」


今回は「小屋裏」の報告です。

2017-11-28

住宅に使われるガラスの種類。「日射熱取得率とは。」


ゆうです^^

皆さんは住宅の窓ガラスにはいろいろな種類があることを知っていますでしょうか。


設備を選ぶ上で大切にしていること。


ゆうです。

住宅を設計する場合、多くの設備を選定します。

僕は使用する設備を選定する上で心がけていることがあります。

2017-11-27

家のエアコン買い替え。「エアコンの取り付けとカビ」


ゆうです。

先日購入したエアコンを今日取り付けてもらいました。


取り外したエアコンを内部を見てみると大変なことが、、、!


2017-11-26

家のエアコン買い替え。「エアコンの選び方〈その他の要因〉」


ゆうです。

エアコンの選び方の補足です。

その①「エアコンの選び方概要」はこちら
その②「具体的なエアコン比較」はこちら

①、②は伝わりやすいようだいぶ簡略化して話をまとめました。

今回は、その補足をしようと思います。

雨の日の通勤中、直射が差して虹が出ていた♪

2017-11-23

家のエアコン買い替え。「エアコンの選び方②『光熱費と買い時』」


ゆうです。

エアコンの選び方②です。→その①はこちら

ベビーの部屋用のエアコンですが、実は冷房用のエアコンを買ったのでした。

寒くなってきて冷房用のエアコンを買う。なんでー?

家のエアコン買い替え。「エアコンの選び方①『能力と効率』」


ゆうです。

ベビーが生まれて初めての冬がやってきます。

僕は今日、ベビーの部屋のエアコンを買ってきました^^

皆さんは適切なエアコンの選び方って知っていますか?


2017-11-22

ケンチク探訪♪ 06『ITOYA荒町ラウンジ。』


ゆうです。

少し前に事務所の近くにオシャレなカフェができました。


「ITOYA荒町ラウンジ。(イトウヤカフェ)」


居心地の良さと攻めたデザインに大きな刺激を受けました。


2017-11-21

エッセイ「ニッポンのジレンマ。」


NHKの番組で「ニッポンのジレンマ」という番組がある。



数年前の元日の夜、ふとテレビをつけたらやっていて、

それから秘かに元日の楽しみのひとつになっている。

2017-11-20

いなか日記。55『家のイチョウの紅葉。』


ゆうです^^

11月上旬の話ですが、
家のイチョウがとてもきれいに紅葉していて感動したときの話です。


家族でもみじ谷に観光に行った日の夕方でした。

新潟観光大使。26『弥彦村「紅葉のもみじ谷」。』

2017-11-19

「良い現場の条件『仮設トイレ』。」


「良い現場」とは良い仕事がなされている現場のこと。

あなたの家が建てられる現場は「良い現場」でしょうか。

見分けるコツをお教えします。

その現場が「良い現場」か「悪い現場」か簡単に見分ける方法があります。

いなか日記。54『初雪と祝い酒。』


ゆうです^^

新潟では初雪が降りました。

見慣れた風景は、紅葉の彩りあふれる景色から銀世界へと変ぼうしました。


2017-11-15

S邸リノベーション。12「インスペクション実行『室内③床下』。」


ゆうです。

S邸リノベーションのインスペクション報告の続きです。

 前回のブログ→S邸リノベーション。11「インスペクション実行『室内②床』。」



今回は「床下」の報告です。

前回、1階の床壁に高低差5cm以上の傾きがあることが明らかになりました。

はたして原因はなんなのか。

それを探るべく床下の調査へと進みました。

2017-11-14

『設計』とは。ー重心をとらえるー


『設計』とは。

『設計する』とはどういうことか。


僕は、設計するとは、


『条件や要望の重心をとらえ、示すこと。』


だと考えている。

2017-11-12

いなか日記。53『夕日とハヤシライスの32回目の誕生日。』


ゆうです^^

私ごとですが、先日32回目の誕生日を迎えました。


自分へのプレゼント?と思い、この日は仕事を早上がりして海岸ドライブを♪


2017-11-09

新潟観光大使。26『弥彦村「紅葉のもみじ谷」。』


ゆうです^^

弥彦神社で息子のお宮参りをしたあと近くの「もみじ谷」へ家族で行ってきました。

天気も良く、紅葉もバッチリで最高でした♪

新潟観光大使。25『息子のお宮参り「弥彦神社」へ。』

新潟観光大使。25『息子のお宮参り「弥彦神社」へ。』


ゆうです^^

先日、両家の家族一同で弥彦神社に息子のお宮参りに行ってきました。

天気に恵まれ、家族の良い思い出になりました。

2017-11-06

S邸リノベーション。11「インスペクション実行『室内②床』。」


ゆうです。

S邸リノベーションのインスペクション報告の続きです。

 前回のブログ→S邸リノベーション。10「インスペクション実行『室内①壁』。」



前回から引き続き「室内」の報告です。

前回、壁に問題ないとされる基準の倍以上の傾きでがあることが明らかになりました。

今回もまた同じような問題が、、、

2017-11-05

エスネルデザインの『個性・特色』―ブランディング―


エスネルデザインの『個性・特色』を考える。


端的に言うと「差別化」「ブランディング」。


「エスネルはなにができるのか。」


「どういう理由でエスネルを選ぶのか。」


自分の頭の中でごちゃごちゃとしているものを


「人に上手く伝えるために」


「自分が見失わないために」


明快な言葉で表現したいと思った。

『このブログの方向性。』意義再考


ゆうです。

現在の事務所を退職し、独立するまで5ヶ月を切りました。



徒然とブログを書いてきましたが、

少し立ち止まり、

このブログの方向性・意義を見直してみようと思いました。

構造計算のポイント「太陽光パネルの重さ。」


ゆうです。


住宅の構造計算について。



構造計算とは、簡単に言うと、


『家にかかる重さにその家が耐えられるかどうかを計算し確かめる。』


ということになります。

2017-11-03

新潟観光大使。24『柏崎「松雲山荘の紅葉」。』


ゆうです^^

秋が深まって来ましたね。

空気が澄んでいて晴れの日は気持ちが良い!

小春日和の文化の日に地元柏崎の「松雲山荘」の紅葉を見に行ってきました。


いなか日記。52『小春日和の文化の日。』


ゆうです^^

今日は文化の日ですね。新潟は快晴!

とても気持ちの良い小春日和です。