2018-02-28

新潟観光大使。33『出雲崎観光♪良寛堂・天領の里・夕日が丘公園。』


ゆうです^^

先日、家族で出雲崎観光をしてきました♪

「良寛堂」に「天領の里」に「良寛と夕日の丘公園」に最後は今年初の夕日が!

最高の一日になりました。


2018-02-27

豊かな暮らしのつくり方。18 ー家づくりは土地から?建築会社から?「営業マンの必勝ルート」ー


ゆうです^^

知人から質問がありました。


「面積30坪くらいの家だとしたら、どのくらいの大きさの土地を探せばいいの?」


土地を探そうにも大きさの当たりがつかなければ探せませんよね。

土地の大きさはどのくらいが適当なのでしょうか。


また、家づくりは
「土地」と「建築会社」とどちらから探し始めれば良いのでしょうか?

2018-02-26

いなか日記。75『みんなで雪遊び!ソリもカマクラも大人気♪』


ゆうです^^

先週末は「雪遊び part2」ということで仲間を呼んでソリにカマクラに大人も子供も一緒になって遊びまくりました♪

雪遊びは初めてのキッズも。良い思い出になったね!


2018-02-25

トークセッション『これからの住まいの形』プロローグ。


ゆうです^^

トークセッション『これからの住まいの形』のプロローグをお話しようと思います。

(昨日の夜に発表したのですが、今朝にはもうサトウ工務店の佐藤さんがFBでシェアしてくださっていた(T_T)感謝、、)

2018-02-24

トークセッション『これからの住まいの形』開催!


ゆうです^^

トークセッション
『これからの住まいの形』を3月某日某所で開催します!

いなか日記。74『刈羽のくしま不動産さんでジビエを!』


ゆうです^^

先日、刈羽の『くしま不動産』さんで開かれたジビエパーティーにお邪魔してきました。

代表の浦東さんはなんと猟師もされている方!

浦東さんが「採って」「さばいて」「調理して」「自宅で提供して」くれたカモは本当に絶品でした^^

みんなで作る良い家。「質問されることが増えた♪」


ゆうです^^

最近、ブログを書いていることや来年度から独立する話が少しずつ広まっているお陰か、


「◯◯ってどうなの?いいの?」


というような質問を知人から受けることが増えてきました。

我が家の蔵。雪の瓦が出来ていた♪

2018-02-22

1分プレゼン。「村松悠一とはどんな人間か。」


「村松悠一(ゆう)とはどんな人間か。」

『1分間プレゼン』をしたいと思います。


【秘訣】「おすすめ外壁は板張り。」35年間のメンテ・費用を考える。


ゆうです^^

前回、「タイル外壁ってどうなの?」という記事を書きました。

僕は、タイル外壁は

「メンテナンスのしづらさ」「張り替え時の多大なコスト」があるためお勧めしていない

という話でした。(イニシャルコストもかかる)

ではどんな外壁がいいのでしょうか。


リノベーションの第一歩目。「初回打合せ→家族会議。」


ゆうです^^

先日「リノベーションを考えているのでお話が聞きたい。」

というA様のお宅へ伺ってきました。

今回、リノベーションの第一歩目ということで初回打合せの内容をまとめてみようと思います。

2018-02-20

【秘訣】「タイル外壁ってどうなの?」35年後の張替えを想像する。


ゆうです。

【家づくり金言】

「生涯ノーメンテで済むものはない。」


ということを理解して家づくりを進めること。

外壁材や屋根材を決める際に、これがとても大きなポイントになります。


2018-02-19

いなか日記。73『男の雪遊び!カマクラに焚き火に♪』


ゆうです^^

先週末は友人を呼んで我が家で『雪祭り』を開催しました♪

カマクラ作ったり、焚き火したり、熱燗飲んだり楽しかったー^^!

【秘訣】エアコンの選び方「エアコンは選べない!」


ゆうです^^

わけの分からないタイトルをつけてしまいました。

以前「エアコンの選び方」ということで記事を書きましたが、

最初に謝らせてください。

エアコンは選べない!!!(かも)

数年前の東芝製のエアコンはリコールした方がよいのでは?その3

2018-02-16

【秘訣】太陽光発電のメリットと「雨漏り・積雪リスク」。


ゆうです^^

先日、新築を考えている友人から

「ZEH(ゼロエネルギーハウス)ってどうなの?」

という質問を受けました。

画像はYKK APさんHPより。

いなか日記。72『大雪の2018年。我が家の雪風景。』


ゆうです^^

今回のブログは完全に「備忘録」です(^^;)

(興味のない方は読み飛ばしてもらって結構です。)

6年ぶりの大雪に見舞われた我が家の様子を見返せるようにブログに残しておこうと思います。


【秘訣】2018年の積雪から構造を考える。「雪庇・カーポート」


ゆうです。

「積雪から構造を考える」シリーズの③です。

 →2018年の積雪から構造を考える。「設計積雪量」①
 →2018年の積雪から構造を考える。「設計積雪量」②

雪庇(せっぴ)やカーポートなどについてまとめてみます。

2018-02-15

【秘訣】2018年の積雪から構造を考える。「設計積雪量」②


ゆうです。

ようやく新潟は大雪が収まりそうです。

このタイミングで今回の大雪から「設計積雪量」について再考察してみようと思います。

→前回の続きです。『2018年の積雪から構造を考える。「設計積雪量」①』

WJD.09『家をつくるとは、、。』

―World Journey Diary 2012.2.15―

旅中の日記より。

2018-02-14

いなか日記。71『平野歩夢君!銀メダルおめでとう!感動のバレンタイン。』


ゆうです^^

スノーボードのハーフパイプの演技をみなさん見ましたでしょうか!?

平野歩夢くんとショーン・ホワイトのデッドヒート!

鳥肌が立ちました!テンションあがったー!



2018-02-13

【秘密】「住学」懇親会でのウラ話♪


ゆうです^^

先日、第一回目の『住学』が開催されました♪
 →『住学1回目』開催!赤川邸・桐生邸→懇親会

前回、「懇親会の内容は、、秘密です!

と書きましたが、少しだけ蔵出ししようかと^^

いなか日記。70『相方の仕事は旅のプロ。』


ゆうです^^

突然ですが僕の相方(妻)の話をしようかと。

相方は新卒からずっと旅行代理店(J○B)で働いています。

現在は育休中ですが、友人や家族から旅行の相談をされることは多く、
こないだも僕の祖父の旅行の相談に乗ってきました。

2018-02-12

『住学1回目』開催!赤川邸・桐生邸→懇親会♪


ゆうです^^

先日、新潟建築界(一部)の新たな取り組みである『住学(すがく)』の記念すべき第一回目が開催されました!

建築も懇親会もとても刺激的で、新たな素敵な出会いもあり、最高の日になりました♪

2018-02-06

【秘訣】2018年の積雪から空調を考える。「低温暖房能力」


ゆうです。

前回、ここ数日の異常積雪から「構造」を考えました。
 →【秘訣】2018年の積雪から構造を考える。「設計積雪量」

今回は「空調」について考えたいと思います。

【秘訣】2018年の積雪から構造を考える。「設計積雪量」①


ゆうです。

ここ数日、日本海側は数年に一度の寒気に見舞われ、柏崎市では24時間降雪量が全国1位の69cmを観測しました。

柏崎市の積雪は90cm以上と平年の3倍を超えました。
そして、明日も朝までに多いところで60cmの降雪が予想されています。

2/6 19:00時点での積雪の深さ。
多くの地域で平年の2~3倍の積雪となっている。

【秘訣】家づくりは非日常。しかし家は、、。


「家づくり」は多くの人にとって初めての体験だと思う。

結婚式のように『非日常』体験ということ。

結婚式のように「ソフト(思い出)」の体験は非日常を非日常として楽しんでいい。

家を提案する側としては、家づくりも本当は「非日常として楽しでもらいたい。」と思っている。

しかし、そこには注意点がある。

2018-02-05

エッセイ。「家づくりの転換期。訪日外国人と出国日本人。」


家づくりにおいて「大きな道しるべ」になりたいと思う。


経済的、物質的な満足度のものさしから、少し離れたものさしで考える家づくりを。


それが、豊かな家族、豊かな地元、そして豊かな日本の未来を作ると信じて。


この本文の内容は特に、
「これから家を考える僕と同世代以下(30代以下)」に当てて書きたいと思う。

いなか日記。69『仲間とスノボ&家族で節分。』


ゆうです^^

2月3日は節分、4日は立春でしたね。

暦の上ではもう春。最近日も徐々に長くなってきました。

立春の陽気の良い日に仲間家族とみんなでスノーボードに行ってきました♪


2018-02-03

『建築』というダイナミズム。建てるという行為。


『建築』という行為はとてもダイナミックだ。

先日、その行為の大きさに感動する出来事があった。


わくわくプロジェクト。07『質問トーク!(プレリリース)』


ゆうです^^

久しぶりのわくわくプロジェクト。

『質問トーク(仮称)』という企画(遊び)を考えています^^

単純に相手にいろいろ質問してみてそれを動画にまとめて発表するというもの。

目的は「面白いことやってるな!この人応援したいな!」という人のPR^^

『まだマイナーだけど面白いこと、良い仕事をしている人』にどんどん光が当たっていけば、世の中もっと楽しくなるはず♪

いろんな質問に答えてもらうことで「その人の人柄がより伝えられるといいな」と考えています。